山本美芽の音楽ライター日誌

アーティストの取材執筆記録です。

斎藤守也 忘年会ライブ 2021年12月27日

23日の吉田兄弟、24日のクリスマス神楽坂ザグリーに続き、27日は横須賀のヤンガーザンイエスタデイで斎藤守也さんの忘年会ライブ。

年の瀬に主婦がこれだけ連続ライブに出かけるのは一筋縄ではいかない苦労がありましたが・・・行って良かった。

そもそも3月のカワイ横浜から有観客のライブが何度も中止になっていて、ものすごく久しぶりの守也さんソロライブでした。

 

横須賀中央に来るのも2年ぶりです。

f:id:mimeyama:20211229233848j:image
f:id:mimeyama:20211229233910j:image

f:id:mimeyama:20211229234002j:image
f:id:mimeyama:20211229233953j:image
f:id:mimeyama:20211229233958j:image
f:id:mimeyama:20211229233928j:image

冒頭は、和風なアルペジオ・・・あれ? 

吉田兄弟とのコラボアルバム収録の「しぐれ~夢」のイントロでしょ。お正月っぽい。あっピアノのところにかかってるリースはクリスマスでなくしめ縄なのね・・・

 

 

そこからM1 SHINRAへ。キターーーー―――――――――!!的な格好良さ。

あれ?イーグルのメロディが挟まっている・・・

イーグルはミソラシレミが原曲ですが、ドミ♭ファソシ♭ドの調に移調して合体しているんですね。

ドミ♭ファソシ♭ドの音階つながりという親戚みたいな曲だったのか・・・なるほど・・・左足でがしがしとストンプしながら弾くリズム感が最高です。

続いてM2 On y va! あれ・・・サビでテンポが落ちた。ゆっくりからアッチェレランドする「静かな湖畔」的なアレンジです。なるほどこれは盛り上がるなぁ・・・でも最後のテンポが凄まじく速くてこれは簡単にまねできないな。

M3 FLOW 「ソロライブ久々なのでこれだけはアレンジ変えないでやる」とのこと。YTYの潮見さんがこの曲がお好きだということでYTYでは必ず?演奏されています。しっとりと始まりドラマチックに展開する美しい曲。気づいたこと。ペダル踏みっぱなしの時間が長い。4小節とかもっと、8小節ぐらい踏みかえをしていない。サビのハーモニーが変わるところは毎小節のところもありましたが・・・クラシックのホールなどに比べると残響時間も短いですし、これぐらいしっかり踏みっぱなしなのかと驚き。もちろん濁りはなくとてもきれいでした。

M4 UZU これもミステリアスな曲で素敵なんです。メロディーの合いの手で左手がミファミファミファ~とやっているときにペダル踏んでた・・・ような。なるほど・・・

M5 水面 マイナスイオン出ないバージョンというかロックなアレンジですね。譜面としてはほぼアルバムのマイナスイオン出るバージョンと変わってない。テンポとタッチとフィーリングを変えたら全然まったく別の曲みたいになってしまう。解釈って面白いな・・・よく、守也さんが左手のエチュードのお仕事の際に「~にしても面白いと思います」とお話くださって、それは楽譜の解説に書いてあるんですが、こういうことなんだなと今更噛みしめる。

 

 

Ⅿ6 ア・バルセロナ バルセロナの思い出の曲だそうで、On y va!と同じころ、18,19歳のころに作った曲だそうです。同じリフがずっと続く。これでもかと。「繰り返すうちにテンションが上がる」感が欲しいんでしょうね。共感します。

Ⅿ7 カタルーニャの風  これはバルセロナの曲ですね。うん、かっこいい!!スペインな感じ。

そして新作。

Ⅿ8 Move on はマリンバのための委嘱作品を作ってピアノバージョンで披露。なんかけっこうロックな感じでマリンバでこういうのありなんだ? ちょっと驚き。

Ⅿ9 転々 ソロバージョン。吉田兄弟コラボに収録。この曲すごく好きで、三味線がとてもはまっていて、でもソロではやらないのかなと思っていたので聴けて嬉しかった。三味線が素敵すぎて、ピアノで聴いたときにどう感じるか、物足りなさを感じたらどうしようと無意識に不安に思っていた。でも、すごく自然。ピアノの音はやはり三味線よりも柔らかくて響きがある。そして守也さんの音はあたたかくて柔らかい。この音で聴く転々もすごくいい。

Ⅿ10 しぐれ~夢 ソロバージョン。23日に良一郎さんとデュエットしていた曲。これも本番で弾きこんでいたからソロバージョンといってもすんなり出てくるんでしょうか。吉田兄弟とのコラボ曲は、どれもドラマチックで美しくて素敵なんです。

 

後半はメドレー。

トップギア 左手が超絶ハードなパターン。ど迫力

いつかの空 左手がロックバージョン

シャイン サビだけ。しかもロックバージョン。えええこの曲そっちにいくのありなの!?

CITY BLUE ズンタタで伴奏。

一本道 これはオニヴァのパターンで伴奏。

Ocean たぶん普通アレンジ

踊り子 たぶん普通アレンジ

大風車輪 超絶疲れる系パワフルパターン。おおおおこの左手は・・・すごい大変。でもビートが出てる

RGR あっ久しぶり。キュートで人懐っこいですね

フォローミー ノリノリですが軽やか

Gサイン グルーヴ感満点

 

最後はBBTYソロバージョン。あれ。イーブンになってる??

30分ほどノンストップで、手拍子するのもなかなか大変です(汗)

すごいなぁ・・・ライブハウスならではの展開でしょうかね。

アンコールはお正月、喜びの歌、ほたるの光をブギウギスタイルで。

 

弾いて弾いて弾きまくって・・・ようやくオリジナルをたっぷり聴けました。もっとソロ聴きたいんだけどレ・フレールのご活動もありますしね。

 

本当にアイデアが豊富で

ノリや盛り上がり、爆発的なパワーがいいなと思う。

1曲ごとに雰囲気を変えるのもいいけど、後半怒涛のように盛り上がり曲を変化をつけつつ続けるのは、とてもカタルシスがあっていい。私の好きな展開。

 

3日間でこれだけ弾きまくる姿。ほとんど違う曲。同じ曲でも違うバージョン。プロの底力を目の当たりにして凄みを感じました。

 

f:id:mimeyama:20211229234106j:image
f:id:mimeyama:20211229234039j:image

 

この12月は5回も守也さんのコンサートがありました、、幸せだったな。しかも自分の発表会で守也さんの曲を弾いたし。濃かった、、、